2013年09月12日
母の味、栗ごはん
秋になるとおいしい食べ物が沢山旬を迎えます。
特に果物は、梨、ブドウ、栗、柿、などどれも大好きな食べ物です。
その中でも私が一番好きなのは「栗」。
何とも言えない自然な甘みと口の中でゴロゴロする感覚がやみつきになります。
私の誕生日は、10月。小さいころ、母が「お誕生日のご飯は何にする?」と聞くと
決まって私は「栗ごはん!」と答えていました。
だからなのか栗ごはんは私の中で特別なご飯になっていたようです。
私も結婚し、母になって子どもの為に、そして自分の為に栗ご飯を作るようになりました。
母に作ってもらっていた時は全然気づきませんでしたが、栗ってむくのか凄く大変!
包丁でまともにむいてたらあっという間に2時間は超えてしまいます。
いつも母が作ってくれた栗ご飯ってこんなに手間がかかっていたのだな~と
改めて感謝の気持が湧いてきました。
最近は、栗むき機という優れモノを見つけ、愛用しています。
特に果物は、梨、ブドウ、栗、柿、などどれも大好きな食べ物です。
その中でも私が一番好きなのは「栗」。
何とも言えない自然な甘みと口の中でゴロゴロする感覚がやみつきになります。
私の誕生日は、10月。小さいころ、母が「お誕生日のご飯は何にする?」と聞くと
決まって私は「栗ごはん!」と答えていました。
だからなのか栗ごはんは私の中で特別なご飯になっていたようです。
私も結婚し、母になって子どもの為に、そして自分の為に栗ご飯を作るようになりました。
母に作ってもらっていた時は全然気づきませんでしたが、栗ってむくのか凄く大変!
包丁でまともにむいてたらあっという間に2時間は超えてしまいます。
いつも母が作ってくれた栗ご飯ってこんなに手間がかかっていたのだな~と
改めて感謝の気持が湧いてきました。
最近は、栗むき機という優れモノを見つけ、愛用しています。
Posted by 紗映 at 15:06
│おふくろの味